このページではLINE登録特典として、著者のakioが独自で開発した半裁量自動取引システム「akio-tool」の手法解説を行っております。
akio-toolは完全無料でご提供しておりますので、ご希望の方はサポートLINEへご連絡ください。
半自動裁量トレード手法の概要と特徴
akio-toolを使用した半自動裁量トレードは、FX初心者でも簡単に月利5%-10%を達成できることを狙った手法になります。
また、複雑な相場分析やトレード経験も必要ありません。
しかも、スマホ1台で、暇な時間や空いている時間にトレードができますので、サラリーマンや主婦の方でも楽々トレードが出来てしまう優れモノです。
特徴まとめ
- スマホ1台で出来る。
- 複雑な相場分析は必要無し
- 初心者でもOK
- 月利5%-10%を堅実に稼げる
裁量トレードの手法は世の中沢山ありますが、どれも経験が必要で、使いこなせる人は一握りです。
一方で、完全自動ほったらかしで運用をしてくれる自動売買システムも世の中に沢山ありますが、ほぼ稼げないものがほとんどです。月利100%と相場によっては一時的に利益が出るものはありますが、2年・3年と継続して稼げる自動売買システムは少ないのではないでしょうか?
そこで、裁量トレード+自動売買を組み合わせたのが、akio-toolです。
akio-toolの特徴
- 最初のエントリーさえ自分で行えば、後は決済は自動
- ナンピンやマーチンを自由に設定できるので、高勝率が期待できる
- 損切機能も搭載しているので、リスク管理も可能
- ロット数の設定や利確ポイントも自分で決められる。
このような特徴があります。
概要
推奨通貨はドル円、ポンドドル、ユーロドルです。
リアル実績公開
アキオツールを使用して約半年間以上(2022/2/1-2022/9/22)のリアルトレード検証結果です。
- 資金400万円
- ロット数 0.04 lot(固定マーチン倍率1倍)
- 通貨:ポンドドル
- 月間毎に出た利益は出金
ツール設定:アキオツールのパラメーター設定は以下の通りです。

結果ですが、

- 利益率:59.4%
- ドローダウン:16.5%
- 利益額:2,379,144円
-1024x365.png)
.png)
.png)
Akio-Toolの受取方法
こちらの半裁量取引ツールを使ってみたい方は完全無料で提供しております。
使用できる証券会社はXMとBigBossとなりますので、下のマニュアルに従って、口座開設をお願い致します。
XMの口座開設
BIGBOSSの口座開設
口座開設後は、サポートLINEへ下記の情報をお送りください。
- 開設した証券会社名
- ご自身の口座番号(MT4)
- ご自身の送付先のメールアドレス
MT4のシステムデータをお渡し致します。
システムの設定方法
システムの設定方法を解説します。自動売買ツールのデータをMT4に導入する流れとなります。
ステップ①VPSを用意する
アキオツールはスマホ1台で簡単にトレードを行うためにVPSを推奨しております。VPSをお持ちでない方は下記のマニュアルから契約をしてください。
ステップ②VPSにアクセス
VPSの契約が終了したら、VPSにアクセスをお願いします。
ステップ③MT4をダウンロード
使っている証券会社のMT4をVPS内でダウンロードしてください。
- MT4プログラムを、クライアントPCにダウンロードします
- ダウンロードしたMT4プログラムをコピーした後、Windows VPS画面上にペーストしましょう

ステップ④MT4にログインをしてakio-toolを導入
MT4がダウンロードできましたら、ご自身の口座にログインをしてください。


口座開設時にメールで送られている口座情報を入力してログインしてください。ログインができますと、MT4チャートが動き出します。

メニューのファイルの「データフォルダを開く」を選択してください。

MQL4ファイルにお渡しした「akio-tool」データを入れてください。

Expertsフォルダを開いてください。

Expertsフォルダに「akio-tool」を入れてください。
一旦MT4を再起動してください。
その後、MT4の新規チャートから取引したい通貨を表示してください(推奨はUSDJPYとEURUSDとGBPUSD)です。
表示した通貨のチャートにツールを導入します。

ナビゲーターの中のエキスパートアドバイザーの中に入れた「akio-tool」があるので、取引した通貨のチャートにドラッグ&ドロップをしてください。

EAの設定画面が立ち上がるので、「自動売買を許可する」にチェックを入れてください。

パラメーター入力のタブには様々な項目がありますので、これはパラメーターの項目で説明します。
設定が完了したら、OKを押してください。

自動売買ボタンを押して、チャートのにこちゃんマークがにっこりするとVPS内の設定は完了です。
ステップ⑤MT4アプリのダウンロードと設定
最後に、MT4のアプリを携帯にダウンロードしてください。詳しいやり方やMT4アプリの使い方は下記のマニュアルをご覧ください!
MT4アプリとVPSの考え方(超重要)
今回のアキオツールですが、VPSにMT4チャートを表示させて、ツールの設定を行い、自動売買ボタンをオンにしておけば、スマホからエントリーする事で、自動でトレードができます。
つまり、VPS内のMT4にアクセスをわざわざしなくてもいいという事です。
スマホで相場を確認して、エントリーを繰り返していく事ができるので、PCを見なくてもいいという事です。

パラメーター設定方法
スプレッド制限:これは証券会社のスプレッドが開いた時に、エントリーをしなくするものです。基本デフォルトで問題ありません。
ロット1-10:これはマーチン倍率となります。akio-toolはナンピンを自動的に行ってくれますが、その際の一つずつのポジションのマーチン倍率を自由に決める事ができます。
例えば、ロット1は、一つ目のナンピンポジションのマーチン倍率を示しており、「1」に設定すると、一番初めに手動エントリーしたポジションのロット数×1となります。「2」に設定すると、×2倍となります。
例:初期エントリーが5lotであれば、5lot×2で10lotでポジションを持つことになります。
Maxpositionbuy/Maxpositionsell:
akio-toolは最大11ポジションまで持つことができます。最初の(手動エントリー+ナンピンマーチン10ポジション)で合計11という事です。
ナンピンの回数を減らしたい場合は、自由に数字を入力してください。
例:5と入力すると、初期エントリー+4回ナンピンします。
例:1と入力すると、初期エントリーのみとなり、ナンピンしません。
例:15と入力しても、11以上はポジションを持ちません。
Firstprofit:
手動エントリーをしたポジションの利確幅「pips」です。20pipsと設定すると、ナンピンを行っていない場合で、20pipsの利益が出ると、決済します。
nanpinprofit:
ナンピンを行っている場合の利確幅「pips」です。例えば、10pipsに設定をしていて、1ナンピン中の場合(合計2つのポジションを持っている状態)、2ポジション合計のlot数で10pipsの利益が出た場合に利確します。
nanpinwidth1-10:
ナンピンの其々の幅を決める事ができます。例えば、nanpinwidth1は初期エントリーから何pips逆行したら1つめのナンピンポジションを持つか?を決める値になります。ですので、一つずつの幅を選択できるので、相場のボラに合わせた設定が可能となります。
まとめると

通貨毎の推奨設定は下の項目で説明します。
取引手法の解説
アキオツールを使用した手法ですが、とてもシンプルです。使用するインジケーターはボリンジャーバンドのみとなります。
ボリンジャーバンド設定方法
MT4アプリでボリンジャーバンドの設定を行います。

上の図のように、MT4アプリのメニューからボリンジャーバンドを選択して、チャートに導入してください。
ボリンジャーバンドとは?

ボリンジャーバンドとは投資相場において、非常に有名なインジケーターとなります。上の図を見て頂きたいのですが、3本の線があります。この3本の線と現在の価格の位置を見る事で、相場の動きを予想できるわけです。
見るポイントは一つだけです。
真ん中の線(移動平均線20)よりも現在の価格が上にいるか?下にいるか?だけです。
- 上にいる場合は「上昇トレンド」
- 下にいる場合は「下降トレンド」
と判断します。
ではこのボリンジャーバンドを見ていくわけですが、どの時間足を見るか?を解説します。下の図は例としてみてください。


まとめると、
- 日足の方向を見る
- 4時間足の方向を見る
- 1時間足と15分足の位置とMAタッチの反発を見る。
- エントリーする
以上が基本のエントリーロジックとなります。
エントリー基準の早見表
中央線(ボリンジャーバンド)よりも上か下かで判断してください。(あくまでも目安です)
エントリー 上or下 | 日足 | 4時間足 | 1時間足 | 15分足 |
買いチャンス | 上 | 上 | 上 or 下 | 上 or 下 |
売りチャンス | 下 | 下 | 下 or 上 | 下 or 上 |
日足と4時間足の方向性が揃っていれば、細かなエントリータイミングは気にする必要はありません。どんなロジックや手法でも完璧なタイミングでエントリーする事は不可能です。
なので、相場の大まかな方向性があっていれば、少しのナンピンマーチンで結果的に利益になるわけです。わかりやすい相場で有れば、積極的にエントリーを繰り返していきましょう。
相場が動けば、すぐに決済になります。それを繰り返していく事で、月利5%~20%あたりを簡単に狙っていけます。
損切の目安と資金管理
この半自動ツールはナンピンマーチンを使用しますので、非常に勝率が良く、エントリーする方向と相場のトレンド方向があっていれば、かなりの利益を出すことができます。
ただ、急激な相場の反転や有事が起きた時に相場が荒れると思わぬ含み損を抱える事があるので、その点をどのように回避するか?が重要となってきます。
含み損をもったまま、トレードをし続けるのはリスクの増大につながりますし、何より精神的によくないので、下記のルールを設けることにします。
- 資金の20%の含み損がでたら、全ポジションを決済して撤退
- 単利での運用推奨とし、利益が出た部分は毎月出金する
このような条件が推奨となります。
資金とロット数
今回のツールを使用する際の、資金に対するエントリーロット数をお伝えします。
100万円あたり、0.1lotが推奨です。
つまり、10万円だと、0.01 lotでエントリーをしてみてください。
akio-toolの推奨設定
ツールを使用する際の推奨パラメーター設定例をお伝えします。
推奨①(例):

マーチン倍率は1にして、ナンピンのみの設定となります。ドル円とユーロドル、そしてポンドドルに対応している設定例です。通貨のボラティリティーが高い程、早く決済されますが、リスクも高くなります。ナンピン幅の50のところを40や30に設定してもいいかと思います。
推奨②(例)

こちらは緩やかなナンピンマーチン設定となります。ナンピン幅も短めにしており、レンジ相場の多いユーロドル等がおススメとなります。
具体的なトレード例
youtube動画にて、随時アップしていきますので、お待ちください。
問い合わせサポートLINE
ご質問は公式サポートLINEへどうぞ!
PCが無い方は、VPSへの設定依頼を上のサポートLINEからお願い致します。
ただし、設定は基本有料となります(1回の設定サポート:2000円)。お支払いはpaypayかアマギフポイントで対応しております。
ご希望の方は上のサポートLINEへご連絡ください。
※注意事項※ あくまでも推奨設定であり、利益を保証する為のトレード手法ではありません。必ずご自身でよくお読みになって、自己責任でのトレードをお願い致します。